千葉大学 大学院医学研究院 和漢診療学講座

和漢診療学講座について

行事および研究活動

2016年度実績

著書

  1. 平崎能郎: 中医オンコロジー, 東洋学術出版社, 2016, 9.

原著

  1. Okada T, Afendi FM, Yamazaki M, Chida KN, Suzuki M, Kawai R, Kim M, Namiki T, Kanaya S, Saito K: Informatics framework of traditional Sino-Japanese medicine(Kampo) unveiled by factor analysis. Journal of natural medicines. 70(1), 107-114, doi: 10.1007/s11418-015-0946-0, 2016.
  2. Liu R, He SL, Hirasaki Y, Zheng HG, Hua BJ: An elderly patient with advanced lung cancer achieved long-term survival using Chinese medicine: An alternative treatment strategy for cancer patients aged 80 or older without a tissue confirmed diagnosis. Chin J Integr Med. 22(7):545-8, doi: 10.1007/s11655-015-2309-9, 2016.
  3. Matsumoto T, Katai S, Namiki T: Safety of smoke generated by Japanese moxa upon combustion. European Journal of Integrative Medicine, doi: 10.1016/j.eujim.2016.03.005 , 2016.
  4. Tashima K, Shimada H, Noma Y, Uraba T, Oshi N, Namiki T, Horie S: Contractile Effect of TRPA1 Activation With Allyl-Isothiocyanate in Isolated Mouse Distal Colon: Role of TRPA1-Expressing Neurons and Endogenous Prostaglandins, doi:10.1016/S0016-5085(16)31791-7, 2016.
  5. Kimata Y, Ogawa K, Okamoto H, Chino A, Namiki T: Efficacy of Japanese traditional (Kampo) medicine for treating chemotherapy-induced peripheral neuropathy: A retrospective case series study. World J Clin Cases. 4(10):310-317, doi: 10.12998/wjcc.v4.i10.310, 2016.
  6. Tsukasa Fueki, Megumi Sumino, Toshiaki Makino, Takanori Matsuoka, Masashi Beppu, Koichiro Tanaka and Takao Namiki : Quick and easy preparation method for decoctions of kampo formula (part 3): Extraction efficiency of the IPCD method for volatile compounds. TRADITIONAL & KAMPO MEDICINE, 3(2) 157-161, 2016. DOI: 10.1002/tkm2.1044
  7. Tsukasa Fueki, Koki Chiba, Toshiaki Makino, Takanori Matsuoka, Tadaaki Satou, Kazuo Koike, Koichiro Tanaka, Megumi Sumino and Takao Namiki: You have full text access to this contentQuick and easy preparation method for Kampo formula decoctions (part 4): IPCD method for rhubarb and aconite root. TRADITIONAL & KAMPO MEDICINE, 3(2) 170-173, 2016. DOI: 10.1002/tkm2.1057
  8. 笛木 司, 牧野 利明, 松岡 尚則, 別府 正志, 須永 隆夫, 田中 耕一郎, 並木 隆雄: 宋代の煮散法にヒントを得た簡便かつ成分抽出効率良好な煎薬調製法の開発(第2報) 生薬残渣の簡便な分離法. 日本東洋医学雑誌, 67(2), 114-122, 2016.
  9. 松岡尚則, 別府正志, 田中耕一郎, 頼建守, 中田英之, 並木隆雄, 萩原圭祐, 西田愼二:医師国家試験における東洋医学・医史学と一般教養的知識. 日本中医学会雑誌, 6(1),12-21, 2016.

解説・総説

  1. 並木 隆雄: 医学の窓 各科の話題 和漢診療科 漢方薬の今後. 千葉県医師会雑誌, 68 (5), 272-274, 2016.
  2. 岡本 英輝: 東洋医学・総合医療 抑肝散が部分的にしか奏効しない場合のもう一手  【黄連解毒湯を追加投与することで効果が増強】. 週刊日本医事新報, 2016 (4809) 52, 2016.
  3. 並木 隆雄: 東洋医学・総合医療 六君子のメカニズム 成長ホルモン分泌物質グレリンを増加させることで、摂食増進などに効果を発揮. 週刊日本医事新報, 2016 (4814) 59, 2016.
  4. 岡本 英輝: 東洋医学・統合医療 治療抵抗性の舌痛症における漢方医学的考察[胃腸機能の低下を主とした複合的な要因があると推測される]. 週刊日本医事新報, 2016 (4817) 57, 2016.
  5. 並木 隆雄: 甘草を含有する漢方薬の副作用の頻度「偽性アルドステロン症の発生頻度は用量に依存して急激に増加」, 週間日本医事新報2016(4820)52, 2016.
  6. 並木 隆雄: 漢方診断標準化の世界の最前線. 週刊日本医事新報, 2016 (4824) 59, 2016.
  7. 池永 昌之, 里見 絵理子, 岡本 英輝: 【緩和ケア-治療期から終末期まで】 QOLの向上に漢方を.漢方と診療, 7 (3), 158-167,2016.
  8. 並木 隆雄: 研修医のための漢方カンファレンス(カンファレンスその1) 腰痛. メディカル朝日, 45 (11), 57-59, 2016.
  9. 荘 明仁, 平崎 能郎: 金匱要略記載の大気一転の一考察. 日本医史雑誌, 62(2), 204, 2016.
  10. 並木隆雄: 東洋医学・総合医学 和漢薬での認知症治療の可能性 「漢方生薬の陳皮に含まれるノビレチンが記憶障害の改善に有効」. 週間日本医事新報2016 (4829) 52, 2016.
  11. 松岡 尚則, 別府 正志, 田中 耕一郎, 並木 隆雄: 明治期の新聞にみる浅田宗伯とその塾生たち. 医譚, 120, 8157-8159, 2016.
  12. 松岡 尚則, 別府 正志, 田中 耕一郎, 並木 隆雄: 明治期の新聞にみる浅田宗伯とその塾生たち. 医譚, 120, 8157-8159, 2016.

症例報告

  1. Akira Morita, Hirobumi Shimada, Akio Yagi, Koichi Nagamine, Chigusa Nagai, Koichi Ryu, Shizuko Takano, Hideki Okamoto, Yoshiro Hirasaki, Takao Namiki: Adverse event associated with auriculotherapy. Traditional & Kampo Medicine, 4 (1), 55-57, 2017. DOI: 10.1002/tkm2.1062
  2. 龍 興一, 八木 明男, 島田 博文, 森田 智, 高野 静子, 岡本 英輝, 並木 隆雄: 黄ごん非含有方剤により間質性肺炎の増悪が疑われた関節リウマチの一例. 漢方の臨床, 63 (5), 715-723, 2016.
  3. 笠原 裕司, 並木 隆雄, 岡本 英輝, 平崎 能郎, 小暮 敏明, 喜多 敏明, 寺澤 捷年: 当帰芍薬散エキスによる胃腸障害に半夏白朮天麻湯エキス併用が奏効した3症例. 日本東洋医学雑誌, 日本東洋医学雑誌, 67, 294, 2016.
  4. 横山 浩一, 平崎 能郎, 小野 真吾, 久永 明人, 入江 祥史, 檜山 幸孝: 蘇子降気湯の適応病態と喀痰の考察. 日本東洋医学雑誌, 67, 324, 2016.
  5. 八木 明男, 島田 博文, 龍 興一, 永井 千草, 岡本 英輝, 永嶺 宏一, 並木 隆雄: 多汗に対して四物湯が奏効した2例. 漢方の臨床, 63 (4), 555-561, 2016.
  6. 八木 明男, 島田 博文, 龍 興一, 高野 静子, 森田 智, 永井 千草, 永嶺 宏一, 岡本 英輝, 並木 隆雄: 体幹部の疼痛に苓桂朮甘湯が奏効した二例. 日本東洋医学雑誌, 67, 299, 2016.
  7. 森田 智, 島田 博文, 八木 明男, 岡本 英輝, 並木 隆雄: 耳鍼治療による有害事象の一症例. 伝統鍼灸, 43(2), 205, 2016.

学会報告<国際>

  1. Hideki Okamoto: Invited Lecture 18: Introduction to Kampo medicine ~widely used traditional medicine among MDs in Japan~. SPS-NRCT 2017 AND IAMPS 33, 2017,3,Thailand.

学会報告<国際>一般

  1. Matsuoka T, Tanaka K, Fueki T, Beppu M, Lai K, Namiki T: Sohaku Asada and his student in newspaper in Meiji era. The 18th International Congress of Oriental Medicine 2016, 2016, 5, Okinawa, Japan.
  2. Fueki T, Makino T, Sumino M, Matsuoka T, Beppu M, Tanaka K, Namiki T: The development of IPCD method - Quick and easy preparation method for decoctions of Kampo formula inspired by the method of boiling powdered crude drugs in the Song period of China. The 18th International Congress of Oriental Medicine 2016, 2016, 5, Okinawa, Japan.
  3. Yakubo S, Ueda Y, Muroga K, Soma M, Namiki T, Nakayama T, Yamanaka K, Lavin S. R: The investigation to standard abdominal patterns of Toki-Shakuyaku-San or Keishi-bukuryo-Gan in Kampo Medicine. The 18th International Congress of Oriental Medicine 2016, 2016, 5, Okinawa, Japan.
  4. Morita A, Namiki T, Oji T, Nakamura M, Okamoto H, Yagi A, Shimada H, Ryu K, Kobayashi F, Nakaguchi T: Comparison of the sublingual vein in a seated and supine position. The 18th International Congress of Oriental Medicine 2016, 2016, 5, Okinawa, Japan.
  5. Okamoto H, Yagi A, Ryu K, Morita A, Namiki T: Efficacy of Kampo medicine in side effects due to hormone therapy in breast cancer patients. The 18th International Congress of Oriental Medicine 2016, 2016, 5, Okinawa, Japan.

学会報告<国内>

  1. 岡本英輝: 高齢者のQOL低下因子と漢方~関節痛や消化器症状を中心に~. 第41回千葉東洋医学シンポジウム, 2016, 3, 千葉.
  2. 並木 隆雄: シンポジウム『中医学エビデンス再考』「舌診の科学化を求めて-舌撮影システム(TIAS)の研究経験から」. 第6回日本中医学会, 2016, 9, 東京.
  3. 並木 隆雄, 平崎 能郎: 漢方薬と腸管での免疫―承気湯との関係. 第18回国際東洋医学会学術大会, 2016, 5, 沖縄.

学会報告<国内>一般

  1. 高野 静子, 森田 智, 龍 興一, 八木 明男, 島田 博文, 岡本 英輝, 並木 隆雄: 和漢診療科における入院治療が処方方剤数減少に有用だった3症例. 第67回日本東洋医学会学術総会, 2016, 4, 高松.
  2. 村上 弘樹, 中島 正光, 並木 隆雄: 舌画像診断装置を用いた喫煙者,非喫煙者間における舌色調の違いの検討. 第67回日本東洋医学会学術総会, 2016, 4, 高松.
  3. 龍 興一, 岡本 英輝, 八木 明男, 島田 博文, 森田 智, 高野 静子, 並木 隆雄: 当院における壮原湯の使用経験. 第67回日本東洋医学会学術総会, 2016, 4, 高松.
  4. 小田口 浩, 石毛 達也, 若杉 安希乃, 伊藤 雄一, 川鍋 伊晃, 関根 麻理子, 村松 慎一, 並木 隆雄, 新井 信, 嶋田 豊, 柴原 直利, 三潴 忠道, 花輪 壽彦: 漢方の臨床研究実施に向けて克服すべき課題の検討. 第67回日本東洋医学会学術総会, 2016, 4, 高松.
  5. 関根 麻理子, 石毛 達也, 若杉 安希乃, 伊藤 雄一, 川鍋 伊晃, 小田口 浩, 村松 慎一, 並木 隆雄, 新井 信, 嶋田 豊, 柴原 直利, 三潴 忠道, 花輪 壽彦: COI関連「漢方診療標準化プロジェクト」(第6報) 標準化基本33処方の構成生薬量の検討. 第67回日本東洋医学会学術総会, 2016, 4, 高松.
  6. 若杉 安希乃, 石毛 達也, 関根 麻理子, 小田口 浩, 伊藤 雄一, 川鍋 伊晃, 村松 慎一, 並木 隆雄, 新井 信, 嶋田 豊, 柴原 直利, 三潴 忠道, 花輪 壽彦: COI関連「漢方診療標準化プロジェクト」(第5報) 漢方医学的所見の判断基準の確定. 第67回日本東洋医学会学術総会, 2016, 4, 高松.
  7. 並木 隆雄: 伝統医学の国際化は誰のためか? ISO/TC249の現状と新たな展開. 第67回日本東洋医学会学術総会, 2016, 4, 高松.
  8. 並木 隆雄: 四国が生んだ漢方医家 奥田謙蔵の方剤分類(類方)について 現代日本漢方での意義. 第67回日本東洋医学会学術総会, 2016, 4, 高松.
  9. 森田 智, 並木 隆雄: 舌撮影解析システム(TIAS)による舌裏静脈とお血に関する検討.第65回全日本鍼灸学会学術大会, 2016,5, 札幌.
  10. 小林 文美奈, 森田 智, 王子 剛, 並木 隆雄, 中口 俊哉: 舌裏静脈撮影システムの開発と静脈怒張診断の定量化. 日本色彩学会視覚情報基礎研究会第27回研究発表会, 2016, 6, 東京.
  11. 並木 隆雄, 蔭山 充, 竹屋 泰, 中村 好男, 樂木 宏実: 漢方・中医学の国際標準化 日本への影響と問題点. 第57回日本老年医学会学術集会, 2016, 6, 高松.
  12. 尾崎 和成, 並木 隆雄, 蔭山 充, 中村 好男, 森下 竜一: 伝統医学の国際標準化 ISO/TC249北京会議(2015年6月)の裏話. 第16回日本抗加齢医学会総会, 2016, 6, 東京.
  13. 島田 博文, 田嶋 公人, 浦羽 哲平, 野間 裕紀子, 並木 隆雄, 堀江 俊治: マウス摘出遠位結腸標本における大建中湯の平滑筋収縮作用:ワサビ受容体 TRPA1の関与. 第33回和漢医薬学会学術総会, 2016, 8, 富山.
  14. 森田 智, 並木隆雄, 中口 俊哉, 小林 文美奈, 岡本 英輝, 八木 明男, 高野 静子, 龍 興一, 中村 道美, 三宅 洋一: 近赤外光を利用した舌裏静脈計測 - 可視光との比較による検討 -. 第33回和漢医薬学会学術総会, 2016, 8, 富山.
  15. 並木 隆雄: 漢方薬の効果を高めるための二、三の工夫. 第73回日本東洋医学会関東甲信越支部学術総会, 2016, 10, 新潟.
  16. 平崎 能郎, 岡本 英輝, 並木 隆雄: IV期非小細胞肺癌に中薬治療が奏功した例, 第73回日本東洋医学会関東甲信越支部学術総会, 2016, 10, 新潟.
  17. 笛木 司, 牧野 利明, 松岡 尚則, 別府 正志, 須永 隆夫, 田中 耕一郎, 千葉 浩輝, 佐藤 忠章, 小池 一男, 角野 めぐみ, 並木 隆雄: 宋代の煮散法にヒントを得た簡便かつ成分抽出効率良好な煎薬調理法(IPCD法)の開発. 第73回日本東洋医学会関東甲信越支部学術総会, 2016, 10, 新潟.

その他

  1. 並木 隆雄: 漢方の知恵を生かそう. 朝日カルチャーセンター公開講座, 2016, 1, 千葉.
  2. 岡本 英輝: 気持ちのつらさのケア ~最期まで自己評価を維持することを目指して~. 平成27年度 千葉大学 がん緩和ケア多職種養成コース・緩和ケア支援チーム院内勉強会, 2016, 2, 千葉.
  3. 岡本 英輝: がん患者のせん妄と気持ちのつらさに対する医療連携. 第2回地域連携によるがん患者のメンタルサポートを考える会, 2016, 2, 千葉.
  4. 八木 明男: 症例報告. 第八回埼玉古方研究会, 2016, 2, 埼玉.
  5. 並木隆雄: シンポジウム(座長). 第41回千葉東洋医学シンポジウム, 2016, 3 , 千葉.
  6. 並木 隆雄: 漢方頻用処方 ~春~. 八千代市医師会学術講演, 2016, 4, 千葉.
  7. 並木 隆雄: こんな時には和漢診療を~頻用処方解説~. 白衣で学ぶ漢方入門セミナー 院内講演会, 2016, 6, 千葉.
  8. 岡本 英輝: がん治療における漢方薬の役割. 柏の葉・東洋医学健康セミナー, 2016, 7, 千葉.
  9. 岡本 英輝: 精神科領域の漢方. 白衣で学ぶ漢方入門セミナー 院内講演会, 2016, 9, 千葉.
  10. 並木 隆雄: 漢方の知恵を活かそう. 朝日カルチャーセンター千公開講座, 2016, 10, 千葉.
  11. 並木 隆雄: 千葉大学病院の薬膳ごはん~東洋医からみた食養意義~. 柏の葉・東洋医学健康セミナー, 2016, 11, 千葉.
  12. 岡本 英輝: 「漢方薬の服薬指導」「かぜ症候群に対する頻用漢方処方」. スキルアップ研修会 ~薬剤師のための漢方セミナー~, 2016, 11, 千葉.
  13. 並木 隆雄: くらしの中の漢方de養生~信州食材でつくる薬膳料理~. しあわせ信州健康セミナー, 2016, 12, 東京.
  14. 並木 隆雄: 「Common Diseaseと漢方治療」. シンポジウム(座長),第41回千葉東洋医学会シンポジウム,2017,3,25,千葉

資格

  1. 岡本 英輝: 日本サイコオンコロジー学会 認定登録精神腫瘍医 取得
  2. 八木 明男: 日本リハビリテーション医学会 認定臨床医 取得
  3. 和泉 裕子: 日本東洋医学会 認定漢方専門医 取得

特許

  1. 中口 俊哉, 王子 剛, 並木 隆雄: 舌の立体形状計測システム【公開番号】特開 2016-221212 【公開日】2016年12月28日
  2. 三村 明義, 中田 麻美, 並木 隆雄: インフルエンザ予防マスク 【公開番号】特開 2017-2432 【公開日】2017年1月5日

新聞・テレビ報道

  1. 並木 隆雄: ニューファミリー「ノンメタポーク」. ニューファミリー新聞社 , 5面, 2016, 5, 27.
  2. 並木 隆雄:「医療ルネサンス」漢方で支える. 読売新聞, 24面, 2016, 11, 16.
  3. 並木 隆雄:「シナオンマスク」開発 ~千葉大准教授ら インフル予防期待~. 12面, 2017, 1, 25.
  4. 並木 隆雄: 「インフル予防は「シナモン」で 千葉大、生薬入りマスク開発」産経新聞, 2016, 1, 26.
  5. 並木 隆雄, 森田 智:「たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学」, テレビ朝日, 2017, 1, 31.
  6. 並木 隆雄:「news every.」日本テレビ, 2017, 1, 31.

前のページへ戻る