業績  

本橋 新一郎

2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 |
| 原著論文| 国際会議| 国内会議| マスコミ掲載/その他 |

原著論文

Iwamura C‚ Shinoda K‚ Endo Y‚ Watanabe Y‚ Tumes D.J‚ Motohashi S‚ Kawahara K‚ Kinjo Y‚ Nakayama T.   Regulation od memory CD4 T-cell pool size and function by natural killer T cells in vivo.
Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America.  2012;  109   (42):   16992-16997


Nagato‚ K.‚ Motohashi‚ S.‚ Ishibashi‚ F.‚ Okita‚ K.‚ Yamasaki‚ K.‚ Moriya‚ Y.‚ Hoshino‚ H.‚ Yoshida‚ S.‚ Hanaoka‚ H.‚ Fuji‚ S.‚ Taniguchi‚ M.‚ Yoshino‚ I.‚ and Nakayama‚ T.   Accumulation of activated invariant natural killer T cells in the tumor microenvironment after α-Galactosylceramide-pulsed antigen presenting cells.
Clin.Immunol.  2012;  In press    


Kuwahara‚ M.‚ Yamashita‚ M.‚ Shinoda‚ K.‚ Tofukuji‚ S.‚ Onodera‚ A.‚ Shinnakasu‚ R.‚ Motohashi‚ S.‚ Hosokawa‚ H.‚ Tumes‚ D.‚ Iwamura‚ C.‚ Lefebvre‚ V.‚ and Nakayama‚ T.:   The transcription factor Sox4 is a downstream target of TGF-β signaling and suppresses GATA3-induced TH2 cell differentiation.
Nat. Immunol.  2012;  13   (8):   778-786


Nagai‚ M.‚ Furihata‚ T.‚ Matsumoto‚ S.‚ Ishii‚ S.‚ Motohashi‚ S.‚ Yoshino‚ I.‚ Ugajin‚ M.‚ Miyajima‚ A.‚ Matsumoto‚ S.‚ Chiba‚ K.   Identification of a new organic anion transporting polypeptide 1B3 mRNA isoform primarily expressed in human cancerous tissues and cells.
Biochem Biophys Res Commun.  2012;  418   (4):   818-823


Yamashita‚ J.‚ Iwamura‚ C.‚ Mitsumori‚ K.‚ Hosokawa‚ H.‚ Sasaki‚ T.‚ Takahashi‚ M.‚ Tanaka‚ H.‚ Kaneko‚ K.‚ Hanazawa‚ A.‚ Watanabe‚ Y.‚ Shinoda‚ K.‚ Tumes‚ D.‚ Motohashi‚ S.‚ Nakayama‚ T.   Murine Schnurri-2 controls Natural Killer cell function and lymphoma development.
Leuk. Lymphoma  2012;  53   (3):   479-486


▲ページの先頭へ

国際会議

Taniguchi ‚M.‚ fujii‚ S.‚ Motohashi‚ S.‚ Nakayama‚ T. NKT cell-targeted adjuvant cell therapy-from basic to clinic 
14th International Congress of Immunology 2012-8-23 Kobe/Japan


Nagato‚ K.‚Motohashi‚ S. Nakayama‚T. Accumulation of activated invariant NKT cells in the tumor microenvironment after α-galactosylceramide-pulsed antigen presenting cells. 
Clinical Immunology Society (CIS) Annual Meeting 2012-5-17 Chicago/USA


▲ページの先頭へ

国内会議

國井直樹、本橋新一郎、中山俊憲 "Enhanced function of redirected human T cells expressing LAT thatis resistant to ubiquitylation" 
第16回日本がん免疫学会総会 2012-7-26 札幌市


田川哲三、岩田剛和、山田義人、鈴木秀海、坂入祐一、山本高義、田中教久、畑敦、豊田行英、溝渕輝明、本橋新一郎、吉田成利、Marc de Perrot、吉野一郎 マウス胸膜中皮腫におけるIFN-γ産生性iNKT細胞の役割 
第53回日本肺癌学会総会 2012-11-9 岡山市


森本淳一、溝渕輝明、畑敦、豊田行英、山本高義、田中敦久、鎌田稔子、坂入祐一、鈴木秀海、山田義人、田川哲三、岩田剛和、千代雅子、佐藤泰憲、本橋新一郎、吉田成利、吉野一郎 cTlaN0M0非小細胞肺癌における葉切除と区域切除の経時的呼吸機能の比較 
第53回肺癌学会総会 2012-11-8 岡山市


菱木知郎、本橋新一郎、齋藤武、光永哲也、中田光政、照井エレナ、小松秀吾、三瀬直子、原田和明、吉田英生 小児悪性固形腫瘍に対するNKT細胞系を用いた新規免疫療法の開発研究 
第54回日本小児血液・がん学会学術集会 2012-11-30 横浜市


本橋新一郎 NKT細胞を標的とした免疫細胞治療の現状と今後の展望 
第9回がんワクチン療法研究会学術集会 2012-11-17 つくば市


本橋新一郎 非小細胞肺癌に対するαガラクトルシルセラミドパルス樹状細胞療法 
第50回日本癌治療学会学術集会 2012-10-26 横浜市


▲ページの先頭へ

マスコミ掲載/その他

2012-8-26 がんに立ち向かう・免疫治療 北陸放送
日本人の二人に一人ががんにかかる時代にあって、新しいがん治療が待望されています。そのなかで今、期待されているのが「免疫治療」。2011年に、樹状細胞の発見で米国・スタインマン博士がノーベル医学、生理学賞を受賞して以来、世界的にも関心が高まるなか、副作用が少なく、治療後の日常生活にも影響が少ないことから、治療を受けるがん患者が年々増え続けています。免疫治療でがんを治療する全国各地の医師や患者にスポットを当てながら、その治療法や有効性をクローズアップします。


2012-12-2 がんと生きる 免疫療法 サンデー毎日
免疫療法が手術、薬物、放射線に続く治療になる可能性について


▲ページの先頭へ