メンバー
准教授
倉島 洋介 Yosuke Kurashima
職歴 (所属)
2011年4月~2013年11月 | 日本学術振興会特別研究員PD |
2013年4月~現在 | 国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所 ワクチンマテリアルプロジェクト協力研究員 |
2013年11月~2016年12月 | 東京大学 助教 (医科学研究所・炎症免疫学) |
2014年 4月~現在 | 広島大学 歯学部 非常勤講師/客員准教授 (2017-) |
2016年11月~2021年3月 | 東京大学医科学研究所 感染免疫部門 炎症免疫学分野 特任准教授 東京大学医科学研究所 国際粘膜ワクチン開発研究センター 特任准教授 |
2016年12月~2021年3月 | 千葉大学大学院 イノベーション医学 准教授 (テニュアトラック) 千葉大学 グローバルプロミネント研究基幹 准教授(兼務) 千葉大学大学院 医学研究院 粘膜免疫学 准教授(兼務) 文部科学省 卓越研究員 |
2017年4月~現在 | 広島大学 歯学部 客員准教授 |
2019年8月~現在 | カリフォルニア大学 客員研究員 (国際共同研究) |
2021年12月~現在 | 千葉大学大学院 医学研究院 イノベーション医学 准教授(テニュア) |
2022年4月~現在 | 千葉大学 国際高等研究基幹 准教授(主務) 東京大学医科学研究所 国際ワクチンデザインセンター 特任准教授 (~2023年3月) |
2022年7月~現在 | 千葉大学 災害治療学研究所 准教授(兼務) 千葉大学 未来粘膜ワクチン研究開発シナジー拠点(兼務)(2023年10月~) |
受賞歴
- 2006年 International student research forum in China Best Student Awards (Beijing, China)(食物アレルギーに関する研究)
- 2010年 JSI Young Investigators' Travel Award for 14th International Congress of Immunology (Kobe, Japan),(炎症性腸疾患に関する研究)
- 2011年 平成23年度 Tadamitsu Kishimoto International Travel Award.(炎症性腸疾患に関する研究)
- 2012年 「生命応答を制御する脂質マシナリー班会議 新領域若手ワークショップ」最優秀賞 (Tokyo, Japan)(炎症性腸疾患に関する研究)
- 2012年 Outstanding Young Scientist 1st Place TOMY Award in 19th East Asia Joint Symposium on Biomedical Research "Molecular Understandings for Physiology and Pathology." (South Korea)(炎症性腸疾患に関する研究)
- 2013年 BioLegend/Tomy Digital Biology “Travel Award2013” for 15th International Congress of Immunology (Milan, Italia)(炎症性腸疾患に関する研究)
- 2013年 FIMSA Travel Awards for 15th International Congress of Immunology (Milan, Italia)(マスト細胞に関する研究)
- 2014年 平成26年度 東京大学医科学研究所 創立記念シンポジウム研究成果発表会 第1位(マスト細胞に関する研究)
- 2014年 第9回日本免疫学会研究奨励賞(京都)(マスト細胞に関する研究)
- 2015年 第10回研究所ネットワーク国際シンポジウムYoung Investigator Award(北海道)(マスト細胞に関する研究)
- 2017年 第19回武田科学振興財団生命科学シンポジウム ポスター賞(大阪)(間葉系細胞研究)
- 2018年 平成29年度日本ビフィズス菌センター研究奨励賞(マスト細胞研究)
- 2022年 第14回千葉医学会賞(粘膜免疫研究)
- 2022年 2022年度千葉大学先進科学賞(粘膜免疫研究)
ひとこと
臓器不全を導く線維化やアレルギーの治療法の開発を目指して、コツコツと粘膜免疫研究を続けています。
ラボメンバー
大学院生・研究生
田中 和 Izumi Tanaka
医学研究院、卓越大学院 大学院生
略歴:北海道大学農学部卒
ひとこと:
美味しいモンブラン探してます。
おすすめあったら教えてください!
チャンウエイ チャン Zhongwei Zhang
医学研究院、日本学術振興会特別研究員DC、卓越大学院、全方位イノベーション創発博士人材養成プロジェクト 大学院生
ひとこと:
ラボの皆さんと一緒に未知の領域に挑たいと思います。
I want to challenge the unknown with the lab members.
緒方 仁志 Ogata Hitoshi
医学研究院
ひとこと:
小児アレルギー・膠原病を専門にしています
腸管免疫に興味があり当ラボに来させて頂きました。
探求心を忘れず、何事にもチャレンジしていきたいです!

佐々 晴基 Haruki Sasa
卓越大学院生、千葉大学理学部生物学科卒
趣味:
競馬、スポーツ観戦
ひとこと:
アレルギーに悩んでいる人を助けたい。人生はギャンブル精神で突き進みます。

ナリントンリガ NARENTONGLEGA
医学研究院、大学院生
研究テーマ:
Enteric Nerve System
ひとこと:
平和、健康、自由
何 金城 JINCHENG HE
医学研究院、大学院生
研究テーマ:
臓器連関
ひとこと:
" Yesterday is history, tomorrow is a mystery, but today is a gift.
Thatis why it is called the present. "— Master Oogway

呉 鈺清 Yuqing WU
医学研究院 大学院生
研究テーマ:
マスト細胞
ひとこと:
俺は人間をやめるぞ、ジョジョッ!

鈴木 雄大 Yudai Suzuki
千葉大学医学部医学科 医学部生
趣味:
スキー
ひとこと:
マクロファージと細胞内細菌の関係性について勉強しています。1日でも早くラボの皆様のお力になれるように精進して参ります。

カイ シンギ XINYI JIE
医学研究院 大学院生
研究テーマ:
繊維化
ひとこと:
犬は最高です。私はすべての犬が好きです。特に私の犬は大頭と呼ばれています。

呉 婉営 Wanying Wu
医学研究院
趣味:
腕立て、腹筋、懸垂
ひとこと:
いつまでも明るく。Anxiety is of no use. Just keep working hard gradually.
研究生

募集中 募集中
ひとこと:一緒に研究する学生募集中
一緒に実験しよう!!
スタッフ

村崎 さゆり Sayuri Murasaki
略歴:東京理科大学大学院卒
ひとこと:猫と甘いものと昼寝が大好きです、生野菜嫌いです。

森本 雅子 Masako Morimoto
略歴:北海道大学卒
ひとこと:野球(千葉ロッテ)とライブを栄養に生きています!

山本 浩子 Hiroko Yamamoto
ひとこと:ラグビーと別府温泉が大好きな関西人です!!
松倉 史子 Fumiko Matsukura
ひとこと:流行りに乗ってキャンプを楽しんでいます。
新井 富士美 Fujimi Arai
ひとこと:ニャンコとタピオカとポーキーダッキーがお好みです。
島田 郁 Kaoru Shimada
ひとこと:研究以外でも介護、物流、塗装工、臨床検査など 色んな仕事を経験してきたアラサーおじさんです。

宮原 利悦子 Rieko Miyahara
ひとこと:趣味はバレエ鑑賞とスポーツ観戦、大好きなものは犬猫ビールと甘いものです。

松下 珠美 Tamami Matsushita
ひとこと:細胞のお世話をしています。みなさんの研究の話を聞くと、ワクワクします。最近は、韓国料理、空手、さんぴん茶にはまっています。押忍。

大津 玲奈 Rena Otsu
ひとこと:座右の銘は自由奔放です。 基本的にマイペースに生きてます。
Alumni

ハン シン Han Shin
医学研究院
ひとこと:
In me the tiger sniffs rose.
-Siegfried Sassoon-
山本 絵美 Emi Yamamoto
ひとこと:カブトムシ30匹います。10匹ほどどうぞ。

片山 奈々 Katayama Nana
略歴:プリンストン大学学部生 Undergraduate at Princeton University
私のモットーです!: Have some fire. Be unstoppable. Be a force of nature. Be better than anyone here. Don't give a damn what anyone thinks. You're on your own. Be on your own.

ダヨン キム Dayoung Kim
略歴:Case Western University, Class of 2019 B.A. Biochemistry Major/ Psychology Major
ひとこと:If you walk your authentic path, the universe will validate it.
-Rory Lula MacMahan, Pagan Priestess

ショーン ネルソン Sean Nelson
B.S. Microbiology, University of Minnesota
ひとこと:I was born and raised in the United States and through a few lucky events, I found myself in Japan after college. I now spend my free time searching for the best cup of coffee.

山本 大樹 Daiki Yamamoto
略歴:広島大学歯学部卒業
ひとこと:日進月歩(まじめ)
アリアちゃんの彼氏です(ネタ)

稲見 暁惠 Akie Inami
略歴:Ph.D in Medical Science, University of Tohoku
(現在)AMED: 国立研究開発法人日本医療研究開発機構
ひとこと:I'm interested in the interaction between the immune system and nervous system.
In my free time, I like going for walk in the park near the airport where I can see the plane and to take photos.

松村 成一 Seiichi Matsumura
略歴:順天堂大学医学部小児科・思春期科学教室
イノベーション医学 客員研究員
ひとこと:腸管粘膜の再生機序と間質系の及ぼす影響について研究しています。未知の領域に挑もうとする勇気さえあれば、当ラボが強大な力になってくれます。

香取 明都 Akito Katori
略歴(所属):医学研究院
ひとこと:
粘膜免疫に関する研究を行っています。
未知なことですがラボの皆さんと自由な発想を持ちながら進めていきます。

中山 綾子 Ayako Nakayama
ひとこと:実験は楽しくがモットーです。

齊藤 ゆかり Yukari Saito
ひとこと:ディズニーを愛する千葉っ子です♥