活動報告

ページタイトル画像

【参加報告】2025/2/21-22 第54回神経放射線学会

2025/02/22

2025年2月21日と22日、ウェスティン都ホテル京都で日本神経放射線学会が開催され、当

科からは横田先生、向井先生、羽柴先生、大木先生、宮崎先生、新宅先生、趙が参加しま
した。


初日は、横田先生が日常診療に役立つMRIの先端技術についての講演を行い、また向井先
生は脳腫瘍のセッションで座長を務められました。
初日の夜には当科のスタッフ、当科から外病院に出向中の小茅生先生、当院脳神経内科か
ら参加されている杉山先生と中川先生で、美味しい食事とビールをいただきました。診療
科を超えた交流ができ、楽しい会となりました。
2日目は、大木先生が造影剤脳症について、趙がPOMS症候群に合併したもやもや血管に
ついてのポスター発表を行いました。ポスターや発表内容の準備に苦労することもありま
したが、横田先生、向井先生、羽柴先生のご協力により、無事に発表を終えることができ
ました。
また学会の最後に行われたイメージインタープリテーションでは、宮崎先生が成績優秀者
として表彰されました。おめでとうございます。
今回の学会は、私にとって初めての学会発表となりました。発表では質疑応答で詰まって
しまうなど多々反省点はありますが、この経験を次に生かしていきたいです。また先輩方
のご活躍を見させていただき、とても良い刺激になりました。
このような素晴らしい学会を開催していただいた京都府立医科大学の皆様にこの場をお借
りして御礼申し上げます。
次回の日本神経放射線学会は2026年2月に名古屋で開催予定です。