MENU
修了生の声
  1. Home
  2. プログラムについて
  3. 修了生の声

今井萌乃さん(令和4年度修了生)


3年という短い期間でしたが、卓越大学院プログラムを通して様々なことを経験させていただきました。特に卓越教養特論やサブ専攻では様々な分野の研究者の方々と交流させていただき、主専攻の枠にとどまらない幅広い視野を得ることができました。また革新医療創生実習ではWHO訪問という貴重な経験をさせていただき世界の視点から見た自分の研究の意義やキャリアについて深く考える機会となりました。現在は研究の経験を活かし、製薬企業で医薬品の開発に携わっています。 

 

小野亮平さん(令和4年度修了生)

 

私は循環器内科学に所属し、2020年に卓越大学院の1期生として入学をしました。初年度であり先輩方や先例がない中で、千葉大学における卓越大学院プログラムのベースを築くつもりでプログラム活動への参加や勉学に励みました。トリプル指導教授のシステムによって自身の研究分野のみならず他分野との融合や、大学院学生フォーラムにおける卓越大学院プログラム同士の交流などもあり、幅広い知見を得ることができました。2024年度より英国のUniversity of Glasgow, British Heart Foundation Cardiovascular Research Centre に Clinical research fellow として留学予定です。

 

根本 祐宗さん 所属:免疫発生学(医学領域) 令和5年9月修了

卓越大学院に入学して感じる一番のメリットは、専門分野に関らず、幅広い知見が得られることだと思います。サブ専攻により、全く異なる研究手法を勉強したこと、授業も歴史や、人文学、工学等の先端の話が聴講でき、大学を卒業してから7年の時を経ての大学院入学だったこともあり、知識の幅が広がることに大きな喜びがありました。自由度の高いプログラムや課題もありましたので、学生に求められることも多くなりますが、課題をクリアする上での金銭面でのサポートもあり、本当に充実した時間だったと思います。修了後は千葉大学大学院医学研究院の助教に着任しました。

餌取 慶史さん 所属:アレルギー・臨床免疫学(医学領域) 令和6年3月修了

実臨床業務と実験の並行であっという間の院生生活でした。

所属研究室外でどのような研究が行われているのか、卓越大学院プログラムに所属することで幅広い分野に触れる機会が非常に多く設けられている点がやはり一番のメリットと感じています。今後のキャリアで海外進出に少しでも興味・関心があるという学生には適したプログラムと思います。

修了後は、現在の研究室にポスドクとして残り留学準備をします。

 

菱谷 崇寿さん 所属:整形外科学(医学領域) 令和6年3月修了

卓越大学院ならではの卓越教養特論や革新医療創生実習などの活動を通して、医学領域を超えた学びがありました。特に、Virtual Reality(VR)を活用したリハビリのビジネスプラン作成や、医療現場でVRを実際に使用している企業を訪問する実習は非常に印象的でした。修了まで、指導教員の先生方や卓越大学院のスタッフ、そして同期や後輩の皆さんのサポートが大きな助けとなりました。また、卓越大学院プログラムを通じてそのような多くの素晴らしい出会いがあり、私にとって貴重な財産となりました。

修了後は、千葉大学医学部附属病院総合医療教育研修センターの特任助教に着任いたします。

 

佐々木 篤志さん 所属:呼吸器内科学(医学領域) 令和6年3月修了

私は呼吸器内科学に所属しながら、免疫発生学教室で研究に努めてまいりました。サブ専攻の制度があることで主専攻の枠組みにとらわれず、他の学生とも協力しながら他分野の研究も行えたのは貴重な経験でした。卓越大学院に所属している学生は志が高く、非常に刺激を受けた4年間でした。修了後は、千葉大学未来粘膜ワクチン研究開発シナジー拠点特任助教に着任いたします。

 

石野 貴雅さん 所属:消化器内科学(医学領域) 令和6年3月修了

私は消化器内科医として4年間臨床で過ごした後、卓越大学院1期生として入学しました。自身の研究課題に従事して深い視点を持つだけでなく、多角的な視野の学びに触れることで、社会の中での研究の意義をまた俯瞰する機会に恵まれたと思います。岡山へ国内留学を行い、多施設と関わりながら様々な研究に携わるだけでなく、論文作成や学会発表を行えたのは卓越大学院の支援の賜物で、楽ではないものの意義深い日々を過ごせたと感じています。修了後は、岡山大学 大学院医歯薬学総合研究科の助教に着任いたします。

鈴木 翔大さん 所属:生化学(薬学領域) 令和6年3月修了

修士2年から4年間、本プログラムに所属して多くの貴重な経験をさせていただきました。卓越教養特論の企画やサブ専攻などを通して、医学・薬学に限らず幅広いバックグラウンドの先生や学生方と議論できたことで、研究者ネットワークの構築に繋がっただけでなく、多面的な視野を持って研究する重要性や面白さに気づくことができました。研究は多くの困難を伴う活動でしたが、本プログラムを通して失敗から立ち上がる強さや難しい課題にチャレンジする楽しさを得ることができました。以上の経験は今後の研究者人生にとって大きな糧になると信じています。修了後は、現在の研究室にポスドクとして残り、留学の準備をします。

貝塚 祐太さん 所属:分子画像薬品学(薬学領域) 令和6年9月修了

本学の卓越大学院プログラムは、研究活動支援にとどまらない包括的な人材育成を特徴としており、学術界と産業界の双方で活躍できる、革新的医療の創生を担う知のプロフェッショナルの養成を目指しています。私はプログラム在籍中にビジネスプランコンテストへ参加する機会を得て、高度な研究知識が産業界の幅広い分野で求められていることを実感しました。その経験から知的財産の分野に興味を持ち、プログラム修了後には特許事務所に入所しました。将来は弁理士として、研究成果を知的財産として最大限に活用できる専門家を目指しています。