お問い合わせ
ページタイトル画像

Achieve 感謝のメッセージ

感謝のメッセージ(2021/7/18開催)

国保旭中央病院 整形外科 野村大樹

 この度、7月18日に千葉大学のClinical Anatomy Lab(CAL)にて開催された整形外科 Cadaver Workshop in Chiba<Hip&Pelvic>に参加させていただきました。

 はじめに講師の先生方に講義していただき股関節・骨盤周辺の解剖の学習を行いました。その後各グループに分かれて人工骨頭挿入術(BHP)のアプローチと骨盤骨折のアプローチを実践して学びました。

 現在私が勤務している病院では、BHPでは主に後方アプローチとOCMアプローチを学ばせていただいておりますが、今回は側方アプローチ(DLA)をご指導いただき、様々なアプローチ法がある中でそれぞれ重要になってくる筋や周辺の神経血管といった解剖を詳細に知ることができました。また、ステムの挿入位置などのポイントも併せてご指導いただきました。市中病院では大腿骨頚部骨折の患者さんは本当に沢山いるということを実感している今日この頃でしたので、明日からの診療に役立つ大変有意義なものとなりました。

 後半は骨盤のアプローチでIlio-inguinal approachとKocher-Langenbeck approachを学びました。骨盤骨折の手術はなじみが薄く危険で難しいといった感覚でしたが、講師の先生に大変分かりやすくご指導いただき、各層で重要な神経血管をしっかりと確認しながら展開の方法について学ぶことができました。

今回学んだことを臨床の場で活かせるよう、今後も努力を続けて参ります。最後に、ご献体いただきました千葉白菊会の皆様に心より御礼申し上げます。どうもありがとうございました。