お問い合わせ
ページタイトル画像

Achieve 実績一覧

第13回 ASSET-Chibaコース 2023/1/8開催

 本コースは、日本ではあまり経験することのない、爆発物・銃器や刃物などによる創傷を受けた傷病者に対する外科的処置を学ぶことを目的としたコースで、厚生労働省の「外傷外科医等養成研修事業」の一環で開催されました。本事業はオリンピックや万国博覧会など、わが国で国際的なイベントが増加する中での救急医療体制の整備を目的としており、今回は、北は宮城県、南は沖縄県まで日本全国から16病院の医師・看護師が研修を受けました。
 コース当日は、午前中に四肢(腕や足)と頚部、午後に胸部・腹部の外傷症例を想定し、重要血管の解剖と止血処置のために必要な到達法を、講義と実技を繰り返すことにより学びました。1日を通して、全身の外傷や出血に対応するための方法論と手技のトレーニングを受けることができました。外傷治療を目的としたコースではありましたが、私が日常診療として行っている腹部手術にも応用できる手技を学ぶことができ、今後の臨床にもすぐに役に立つ内容であったと感じました。
 本コースの運営にご尽力いただきましたスタッフの先生方、全国よりお越しいただいたインストラクターの先生方にお礼申し上げるととともに、ご献体いただいた白菊会の皆様およびご遺族の方々に対し深く感謝を申し上げます。本コースでの経験を今後の日常診療へと活かしていけるよう、今後も研鑚していきたいと思います。