千葉大学大学院医学研究院
先端応用外科学
千葉大学病院
食道・胃腸外科
当科では、1967年より本邦におけるさきがけとして腎臓移植手術を行ってきました。腎移植には、ご家族から片方の腎臓を提供していただく生体腎移植と、死亡された方より提供された腎臓を移植する死体腎移植(献腎移植)がありますが、これまでにこれらの移植を200例以上行っています。慢性腎不全により透析治療を余儀なくされている方や、これから透析が必要になると診断されている方が腎臓移植の対象となります。腎移植を受けることにより、通常週3回程度行われる透析治療が必要なくなりQOL(Quality of Life;生活の質)が改善され、透析による様々な合併症の進行をくい止めることができます。また、長期的に見ると腎臓移植を受けた方は透析を続けていた方よりも生存率が改善されるということがわかっており、救命的な治療と考えることもできます。移植手術後は、拒絶反応を抑えるために移植した腎臓が働いている間は免疫抑制剤を内服する必要があります。
生体腎移植や死体腎移植(献腎移植)を希望される方は、まずお電話にて予約を取ってください。腎移植を希望していると伝えて頂ければ食道胃腸外科の外来につながります。お電話は火曜日から金曜日におかけください。担当医が不在の場合には折り返し当方から連絡させて頂く場合もあります。お電話の際、移植希望の方の氏名、生年月日、当院の診察券をお持ちの場合は患者番号、現在おかかりの医療施設(透析施設など)、連絡先の電話番号、生体腎移植希望の方は提供者の氏名、生年月日をお知らせください。
初診日は火曜、木曜、金曜日です。おかかりの医療施設からの情報提供書(生体腎移植での提供者は不要)をご持参ください。腎臓移植によるメリットや移植手術・免疫抑制剤の内服などによる合併症のリスク、必要な術前検査、移植手術、術後の管理、治療に関わる費用、また献腎移植希望の方には移植を受けるための登録手順(生体腎移植は必要ありません)などについて、詳しくご説明いたします。